階段のセンターに、美しさと安心を。

使用場所:幅が3~4mを超える階段の中央部ほか
  • 設置事例を見る
  • CADデータダウンロード
  • 使用場所:幅が3~4mを超える階段の中央部ほか
  • 設置事例を見る
  • CADデータダウンロード

国土交通省のバリアフリー新法ガイドラインでは…

駅や駅周辺やショッピングセンターの階段など、通行量の多い幅広い階段は、両壁側だけの手すりでは、高齢者や障害者、お子様などの歩行を十分にサポートできないことがあります。
そのため、国土交通省が定めるバリアフリー新法のガイドラインの中でも、3~4m以上ある幅広い階段では、階段の中央付近に手すりの設置が推奨されています。
※波のピッチは固定です。

2本のクネットが両サイドからの同時使用を可能に

2本のクネットが組み合わさったクネットステンレスダブルは、両側からの同時使用が可能。
他の人を邪魔することなく、手すりが使えるという自由度と安全性もユニバーサルデザインの重要な要素のひとつです。

商業施設

公園

駅構内

公道

錆の発生しやすい環境

  • ■潮風があたる場所
  • ■台風などの暴風雨があった場合
  • ■鉄素材が接触している場合
  • ■火山の近くや火山灰が降る地域
  • ■錆びた線路の沿線
  • ■温泉地や温泉水を使用する地域

ご使用上の注意

  • ■手すりの上に乗ったりぶらさがったりしないでください。製品及び取付け部の壁が壊れる恐れがあります。
  • ■手すりに強い衝撃を与えないでください。手すり部分が変形、破損したり、思わぬケガの原因になります。
  • ■製品を分解、改造はしないでください。

お手入れ方法

  • ■やわらかい布かスポンジで水拭きした後、乾拭きをしてください。手垢などの汚れの場合は中性洗剤を染みこませた布で拭きとってください。洗剤が残らないよう水洗いし、その後乾拭きをしてください。
  • ■ステンレスの表面に錆が付着した場合には、内部にまで進行しないよう、なるべく早く取り除いてください。
  • ■初期の錆は市販のクリーナーを使用し、錆部分をステンレスの研磨目に沿ってこすり落としてください。錆を落としたあとは水で洗い流し、乾いた布でよく拭きとってください。

お手入れの注意

  • ■洗剤類を使用した場合は、必ず十分に水拭きをして、薬品などが残らないようにしてください。
  • ■スポンジ、ブラシなどを使用する場合は、必ずステンレスの研磨目にそって平行に、均一に力を入れてください。
  • ■目の荒いクレンザー、紙やすり、スチールウールなどの使用はさけてください。
製品仕様はこちらをご覧ください。